2009年09月15日
お菓子の神様がいる伊万里神社
伊万里川沿いの伊万里神社には、「お菓子の神様」を祀っている
「菓祖・中嶋神社」があります。
お菓子の元は果物で、「橘・たちばな」という金柑に似たもので
その橘の樹も、神社の境内には植えられています。
そして、神社の宮司さんの苗字は、なんと「かしだ」さんです。
漢字で、菓子田とは書かずに、加志田と書くのですが、お菓子の神様を
祀っている伊万里神社の宮司さんの名が、「かしだ」さんとは驚きです。
伊万里は焼き物だけでなく、じつはお菓子にとても縁がある町で
エンゼルマークで有名な森永製菓を創立した、森永太一郎さんは
伊万里の出身なんですよ。
神社の上には、森永太一郎翁の銅像も置いてあり、散歩がてらに
伊万里神社への参拝するのもいいですよ。
投稿者:Dボーイ
伊万里から世界へ!
伊万里 大川内山 「畑萬」さんの雛飾り
大川内山へ ミニドライブ
市民会館ロビーコンサート
フットパス体験会 伊万里市 大川野コース
伊万里らしい焼き物スポット、伊万里津大橋の大壷
伊万里 大川内山 「畑萬」さんの雛飾り
大川内山へ ミニドライブ
市民会館ロビーコンサート
フットパス体験会 伊万里市 大川野コース
伊万里らしい焼き物スポット、伊万里津大橋の大壷