2012年03月22日
焼き鳥と美味いお酒の佐州屋@伊万里駅前
伊万里駅前商店街に居酒屋があった後に開店してから
たぶん12年ぐらいになる焼き鳥居酒屋・佐州屋さん。
佐州屋と書いて「さしまや」とよむように、店の名前からして
どことなくこだわりを感じます。
人気メニュー串焼きの「ささみ」は、なかはレア状態。
鳥肉は有田鶏、使う食材にはこだわりがあり、焼酎や日本酒も
店主がこれを飲んでほしいという美味いお酒が置いてますよ。
投稿:デザイン散歩
2011年12月01日
居酒屋で飲む畑萬さんのグイ呑み

この間、東京から仕事にやって来たおじさんたち5人が、きっと
喜ぶにちがいない居酒屋・佐州屋さんで夜の懇親会がありました。
焼き鳥と一緒に出てきたのが、畑萬陶苑さんのグイ呑みと
カタクチ。
グイ呑みにお酒をついで、東京からのゲストから出た言葉が
「伊万里はいいところだね~。酒はうまいし、器はいいし!」
「仕事で有田や波佐見に来ても、飲んで泊まるのは伊万里だね!」
東京から来たおじさんたちの気分は上々の伊万里の夜でした。
投稿は一緒に飲んでたデザイン散歩です。
2011年05月17日
「福ろう」で飲み会♪
伊万里中央交番前の「福ろう」に行ってきました。
メニューも豊富だし、盛り付けもおしゃれなので、
お酒を飲まない私は
お料理をバクバク食べて来ました。

私がお店に着いた時はすでに注文してあったので
名前はわからないサラダと海老ちゃんと枝豆ちゃん。
(アバウトでごめんなさい)

これは私のリクエストで頼んだクリームチーズの冷奴風。

デザートは別腹のケーキとパフェ。
女子会にもおすすめのおしゃれなお店です。
**記事投稿はマグカップでした**
メニューも豊富だし、盛り付けもおしゃれなので、
お酒を飲まない私は
お料理をバクバク食べて来ました。

私がお店に着いた時はすでに注文してあったので
名前はわからないサラダと海老ちゃんと枝豆ちゃん。
(アバウトでごめんなさい)

これは私のリクエストで頼んだクリームチーズの冷奴風。

デザートは別腹のケーキとパフェ。
女子会にもおすすめのおしゃれなお店です。
**記事投稿はマグカップでした**
2010年01月22日
伊万里駅にとっても近い居酒屋『国松』
*国松* マルちゃんのひとりごとのブログでおなじみの
『国松』さんに行って来ました。
新しくなってからは初めてです。

とっても素敵な落ち着いた雰囲気の和室で
おいしいお料理をいただきました。
気持ちいのいいスタッフの皆さんの応対に、
さらに食欲も増してしまいます
お料理の写真は看板屋 さっちゃんのブログにばっちり載ってるのでぜひ見て下さい。
がっつりお酒を飲むのか。
女性グループでお食事メインなのか。
希望を言えば、マルちゃんがいい感じにセッテッィングしてくれるらしいですよ。
**記事投稿はマグカップでした**
『国松』さんに行って来ました。
新しくなってからは初めてです。

とっても素敵な落ち着いた雰囲気の和室で
おいしいお料理をいただきました。
気持ちいのいいスタッフの皆さんの応対に、
さらに食欲も増してしまいます

お料理の写真は看板屋 さっちゃんのブログにばっちり載ってるのでぜひ見て下さい。
がっつりお酒を飲むのか。
女性グループでお食事メインなのか。
希望を言えば、マルちゃんがいい感じにセッテッィングしてくれるらしいですよ。
**記事投稿はマグカップでした**
2009年12月22日
モアナ・居酒屋・リニューアル

改築が終了し、オープンしました!!
店内です(^-^)
何処か、南国を思わせる内装は、以前からの引継ですね
(^-^)
以前よりスペースが広くなっています

だいたい、こんな感じのメニューです
(^∀^)
一人からグループで入れます
モアナ
0955-23-6973
伊万里市立花町3400
投稿者
いつも飲んだくれていると思われているkoimariでした(・∀・)
2009年10月23日
private dining 福ろう (佐賀県伊万里市)
佐賀県伊万里市にある「プライベート・ダイニング 福ろう」へ行ってきました。


鶏唐チーズグリル

豚トロ塩ダレ


プライベート・ダイニング 福ろう
佐賀県伊万里市立花町3340-13
TEL 0955-23-2477
ランチ 11:00~14:00
ディナー 18:00~23:30
定休日:第2・第4日曜日
>>> Posted by ヤマグチ


鶏唐チーズグリル

豚トロ塩ダレ


プライベート・ダイニング 福ろう
佐賀県伊万里市立花町3340-13
TEL 0955-23-2477
ランチ 11:00~14:00
ディナー 18:00~23:30
定休日:第2・第4日曜日
>>> Posted by ヤマグチ
2009年10月14日
女性におすすめのお店「福ろう」
伊万里中央交番前にある【福ろう】です。
ここはとってもメニューが豊富なので、
飲みものや食べ物を選ぶのに、ワクワクしてしまいます。
お店のスタッフさんがさりげなく新メニューを勧めてくれたりして、さすが!
「お味はいかがでしたか?」の一言も忘れてません

写真手前は「海鮮市場からの贈り物」というおしゃれな名前のカルパッチョ。
数種類のお刺身にそれぞれ違うソースがかかっていました。
奥は牛すじを韓国風ピリ辛に炒めたもの。

ペンネはたくさんの魚介が入っていておいしかった。
お料理の盛り付けもとってもおしゃれだし、
ピザやパスタがあったり、
デザートのケーキやパフェまで揃っているところなど、
女性にはかなりポイント高いと思います。
個室になってるので、ゆっくり出来るのもうれしいです。
満席で帰っていくお客さんもいたようなので、
予約していったほうがよさそうです。
**記事投稿はマグカップでした**
ここはとってもメニューが豊富なので、
飲みものや食べ物を選ぶのに、ワクワクしてしまいます。
お店のスタッフさんがさりげなく新メニューを勧めてくれたりして、さすが!
「お味はいかがでしたか?」の一言も忘れてません


写真手前は「海鮮市場からの贈り物」というおしゃれな名前のカルパッチョ。
数種類のお刺身にそれぞれ違うソースがかかっていました。
奥は牛すじを韓国風ピリ辛に炒めたもの。

ペンネはたくさんの魚介が入っていておいしかった。
お料理の盛り付けもとってもおしゃれだし、
ピザやパスタがあったり、
デザートのケーキやパフェまで揃っているところなど、
女性にはかなりポイント高いと思います。
個室になってるので、ゆっくり出来るのもうれしいです。
満席で帰っていくお客さんもいたようなので、
予約していったほうがよさそうです。
**記事投稿はマグカップでした**
2009年10月01日
おしゃれな居酒屋 仏茶庵
仏茶庵【ぶっちゃあ】に行ってきました!
店内はモダンな和の雰囲気で、個室のお部屋でお食事を頂けます♪
お酒の種類もたくさんあって、ちゃっとおしゃれな居酒屋みたいな感じです☆
そこで食べた、ふんわりオムレツ(o^ v ^o)

とってもおいしかたですよ
お店のすぐ隣にはカラオケTーCLUBがあるので、おなかいっぱいになったら、
たくさん歌ってカロリーダウンできるかも!?
投稿者はCHAKO娘でした♪
店内はモダンな和の雰囲気で、個室のお部屋でお食事を頂けます♪
お酒の種類もたくさんあって、ちゃっとおしゃれな居酒屋みたいな感じです☆
そこで食べた、ふんわりオムレツ(o^ v ^o)

とってもおいしかたですよ

お店のすぐ隣にはカラオケTーCLUBがあるので、おなかいっぱいになったら、
たくさん歌ってカロリーダウンできるかも!?
投稿者はCHAKO娘でした♪
2009年09月29日
くわ焼き 恵方
コチラの恵方さんは私達が独身時代から
通っているお店。。。
長年通っているわりには・・注文する品って決まちゃってるんですよねっ^^。
まずは勿論こちら。。。
次に子供達も大好きな・・・
【ハンバーグにボーンチキン】
私のお薦めは・・・
【揚げだし豆腐】
お出しがきいて、からしがポイントになってます~
【鶏もも焼き】
【ミックス雑炊】
お値段は詳しく覚えていませんが(すみません・・)
どちらもかなりリーズナブル~~~♪
カウンターのみ(席数10席程)のお店で
かなりの繁盛店・・・お電話されてから行かれた方が
betterかもです♪^^♪
〇
○
。
投稿者:aoi-kuma
2009年09月17日
焼き鳥とエーデルピルス

仕事が済んで、ゴックンと飲むにはビールで、ビールグラスも冷えていること。
良く冷えたグラスに、よく冷えたビールの関係はとても「幸福な関係」ですから
ビールグラスが常温なんて、世の中でしちゃいけない3つの中のひとつだね。
常温のビールグラスでは、幸福な関係がそれこそ泡となり不幸な関係になる。
冷えたビールが不幸になるのをだまって見過ごすなんて人はいないでしょう。
うまい生ビールには冷えたグラスを用意するのが、幸福への道たいね。
今夜の生ビールは「エーデルピルス」。こぼれんばかりの白い泡が見るからに
幸福のシンボル。この生ビールが飲めるのは、佐賀県内では2店らしい。
その一つが伊万里の駅前通りの焼き鳥居酒屋「佐州屋」です。
そいぎ昨夜も、ゴックン~、プッワ~と。ほんなごて美味かばい!
投稿者:Dボーイ
2009年09月14日
焼き鳥屋で畑萬の器と出会う!

伊万里の駅通り商店街にある「焼き鳥居酒屋・佐州屋(さしまや)」さんは
焼き鳥居酒屋ですから、新鮮な焼き鳥が看板メニューなのですが
牛肉の刺身やタコ刺身、旬の野菜天ぷらなど、焼き鳥以外も美味しく
メニューの中のお勧めのひとつが、上の写真の「牛肉ステーキ」です。
そのステーキを盛っているお皿は、伊万里鍋島焼の畑萬陶苑さんの器。
白磁をベースに青色で花模様をワンポイントで絵付けし、料理を
盛り付けた時に、その料理を邪魔をしないように控えめな絵付け。
美味しい料理と、旨いお酒、そして伊万里の素敵な器のおかげで
笑顔が増えて、夜の時間も盛り上がるね~。
投稿者:Dボーイ
2009年09月12日
喰い処 国松
「喰い処 国松」へ行って来ました。
ブログでは何度もお目に掛かってましたが、お店に行ったのは初めてです。
さがファンブログでは既に沢山の記事が出ていますので、レポート下手な私が
いまさらアレコレ書く事もないような気がしますが、料理もお酒も美味しかったです。






新店舗の完成も近いようです。
喰い処 国松
伊万里市立花町3394
TEL 0955-23-0688
>>> Posted by ヤマグチ
ブログでは何度もお目に掛かってましたが、お店に行ったのは初めてです。
さがファンブログでは既に沢山の記事が出ていますので、レポート下手な私が
いまさらアレコレ書く事もないような気がしますが、料理もお酒も美味しかったです。






新店舗の完成も近いようです。
喰い処 国松
伊万里市立花町3394
TEL 0955-23-0688
>>> Posted by ヤマグチ
2009年09月12日
佐州屋さんの絶品”鳥のたたき”

鳥のたたき”のイメージを完全に崩されてしまいました。
”たたき”といえば、冷たくてお刺身のイメージが大ですが、この佐州屋(さしまや)さんの鳥のたたきは、なんと注文されてから炙り、それから刺しにするのでほんのり温かく、とってもジューシーなんです。
中はレアで柔らかくて、外はパリっと香ばしい素敵なスメル。
朝摘みの新鮮な鳥の旨みがジュワッと口の中に広がります。

香りより、味よし、旨みよし、伊万里で食せる幸せ。
これは、たまらんですバイ。
【佐州屋さんMAP】
★Yahoo!グルメ 佐州屋さんの口コミ
★投稿者:ムラカム