2017年12月02日

伊万里市東山代町 「山ン寺まつり」 久原の念佛おどり

口コミ投稿 by 西岡 勝at 20:24  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


2017年12月1日 恒例の「山ン寺まつり」でした。   


2016年12月12日

100回目の伊万里ブログ村記念パーティ

口コミ投稿 by デザイン散歩at 18:18  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


先週の金曜夜は12月の第2金曜の夜で、毎月
第2金曜夜に開催されている「伊万里ブログ村」の
100回目を記念するパーティでした。

おもえば9年前の年があけた1月に、自分でブログを
書こうと思っていたとき、ブログの講習会があり参加
したのがきっかけで、「デザイン散歩」というブログ
書きはじめました。
講習会では記事を書くのに、キーボードを指でひとつ、
ひとつ打ち込んでは変換し、次に打つ文章を考えてと、
20文字を書くのに5分ぐらいかかってましたね。

文字に色を付けるにはこうして、画像を貼るには
こうしてと、最初はまるで幼稚園の園児でしたね。
まだかわいい園児ならいいけれど、いい年をした
おじさん相手では講師の方も大変だったでしょう。

タイトルのつけ方や、「検索キーワード」をはじめ、
ツイッター、フェイスブックやインスタグラムなどの
SNSの使い方など、ネットにうといおじさんにも
わかるように座長のムラカムさんから丁寧にかつ
親切に教えてもらったおかげで、今日もこうして
内容はさておき、「デザイン散歩・プラス」のブログを
書き続けています。

継続するのは力になり、楽しいこともありの
伊万里ブログ村は毎月第2金曜の夜に
伊万里まちなか一番館の2階でやってます。

投稿者:デザイン散歩・プラス
  


2016年02月22日

ドローン活用 勉強会

口コミ投稿 by 西岡 勝at 19:25  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース
https://youtu.be/Ywz6tY4v29k  


2015年09月06日

伊万里高校 文化祭にて

口コミ投稿 by 西岡 勝at 16:20  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース
https://youtu.be/00ZaEqsWv50  


2015年08月05日

伊万里の夏

口コミ投稿 by 西岡 勝at 12:53  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース
https://youtu.be/a-YG4DZd-Dw  


2015年08月02日

伊万里市民花火大会

口コミ投稿 by 西岡 勝at 20:46  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース
https://youtu.be/ag7bzP9i3JY  


2015年06月16日

大川内山 「風鈴まつり」開催のお知らせ

口コミ投稿 by まるごと伊万里at 14:57  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース

2015年6月20日(土)~8月31日(月)
秘窯の里 大川内山 「風鈴まつり」


今年も涼しげな風鈴の音色が大川内山に響きわたります。
30の窯元が作った風鈴がそれぞれの店先を飾って展示販売され、期間中は「五感との出会い」をテーマに、さまざまなイベントが開催されます。
 初夏の大川内山に涼を求めて足を運んでみてはいかがでしょうか。


2015fuurin.jpg


「風鈴まつり」開催のお知らせ
伊万里市公式ページ


「風鈴まつり」イベントのご案内
伊万里鍋島焼協同組合のページ

  


2015年04月17日

食材を生かす和食の調理法講演会のご案内

口コミ投稿 by デザイン散歩at 18:19  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


ホテルオークラ東京で和食の総料理長をされていて、
現在は中村調理製菓専門学校で料理を教えている
星則光さんの講演会があります。

50℃湯洗い・低温蒸し・真空低温調理など、食材を
生かす調理方法の解説と実演で、
食材を生かす和食の調理法はおもしろそうですね。

日時:4月19日(日)午後2時~4時
場所:伊万里大坪公民館
参加費:1000円

問合せ先:中島さん☎090-5733-5547
ひと×しぜんプロジェクト
伊万里・有田環境保全型農業推進協議会

投稿はパスタ作りが大好きなデザイン散歩でした。
和食のプロの話と実演ですからね。
  


2015年04月01日

今日から春の窯元市がはじまりました

口コミ投稿 by デザイン散歩at 17:17  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


今日から4月になりました。
そして今日からはじまったのが、大川内山の春の窯元市

秘窯の里といわれる大川内山は、伊万里鍋島焼の窯元が
30軒ほど集まっている場所で、焼き物はそれぞれ個性的です。

桜の花がちょうど見ごろになる、4月1(水)日~5日(日)までの
5日間に窯元市が開催されます。

食器や人形、彫りだし物から逸品まで、伝統的なものから
カジュアルなものまで、いろんな陶磁器が楽しめます。

桜の花を見がてら、ぜひ春の窯元市へおでかけください。

「春の窯元市」の詳しいことは、
伊万里鍋島組合まで、電話 0955-23-7293 

投稿はデザイン散歩+でした。
  


2015年03月13日

春の窯元市は4月1日の水曜から5日の日曜まで

口コミ投稿 by デザイン散歩at 13:28  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


だんだん暖かくなってきて、畑のまわりや道端には、

たんぽぽの花が咲いてますね。

伊万里焼の里の大川内山で毎年、開催される恒例の

「春の窯元市」は4月1日の水曜から5日の日曜まで。

伊万里鍋島焼の逸品を目で楽しみ、掘り出し物を探すなど、

暖かな春の季節を、窯元市でお楽しみください。

桜の花も咲いてるかな。

春の窯元市のお問い合わせは、

伊万里鍋島焼協同組合まで。電話0955-23-7293

投稿はデザイン散歩でした。  


2015年03月04日

磁器ひいなまつりは3月8日(日)までの開催です

口コミ投稿 by デザイン散歩at 12:12  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース



カレンダーが3月になると、なんだか春の陽気を感じます。

3月3日は桃の節句でひな人形が色あざやかにならんで!

伊万里鍋島焼の里・大川内山の「磁器ひいなまつり」は

先月からはじまり、今度の日曜の8日まで開催しています。

今週の週末の天気予報は晴れマークで良さそうですので、

ぜひ、伊万里の大川内山へ出かけて、それぞれの窯元の

磁器ひな人形のあでやかさをお楽しみください。

投稿はデザイン散歩でした。


  


2015年02月14日

福岡ー伊万里 便利に成りましたね!

口コミ投稿 by 西岡 勝at 13:09  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース

2月1日より、西九州自動車道が4.8km延長されて開通し、便利に成りました。
開通記念ハイウエイウオーキングが、1月25日行なわれ 北波多IC-南波多谷口IC間を
完歩しまして、ビデオ撮影しましたので、皆様ごらん下さい。


  


2014年02月17日

【伊万里まちなか落語会】『三遊亭竜楽』独演会開催決定!!

口コミ投稿 by 村上武大at 12:04  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース
平成27年2月27日(金)開催

伊万里まちなか落語会
『三遊亭竜楽』独演会




なかなか、お目にかかる事のない落語の世界。
落語が好きな方も、見たことの無い方も楽しめる落語会です。
是非この機会にご覧になってはいかがでしょうか?

【三遊亭 竜楽】
昭和33年9月12日群馬県生まれ。
中央大学法学部卒業後、五代目三遊亭円楽に入門。平成4年真打に昇進。
平成20年(2008)フィレンツェ・フェスティバルジャポネーゼでイタリア語落語を演じたことがきっかけとなり、字幕・通訳無しの現地語口演を始める。毎年ヨーロッパを訪れ、7か国語落語を達成(日本語、英語、イタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語)。
「笑いとコミュニケーション」「経営に役立つ面白落語講座」「日本の笑いが世界を駆ける」などのタイトルで、企業・学校・一般向けに講演を行う。要望によりテーマに合わせた落語を実演する。


*詳細*
日時 / 平成27年2月27日(金)
   18:00開場 18:30開演

場所 / 伊萬里まちなか一番館 2F
   佐賀県伊万里市伊万里町甲358-1

木戸 / 2,000円
定員 / 40名予約制※料金は当日会場にてお支払下さい。

*主催*
竜楽 伊万里会

*ご予約・お問い合わせ*
伊萬里まちなか一番館 0955‐25‐9802/10時~18時【火曜定休】


皆様のご来場心よりお待ちしております。  


2013年11月22日

鍋島焼窯元おかみ会のテーブルコーディネート展

口コミ投稿 by デザイン散歩at 11:17  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


今日から秘窯の里・大川内山で開催されている

「鍋島焼窯元おかみ会のテーブルコーディネート展」。

今年のテーマは、今までの献上地にちなんだコーディネートと

紹介されています。

いったいどんなテーブルコーディネートなんでしょうか。

ちょうど大川内山の紅葉も今が見頃になってますから、

ぜひ、おでかけください。

日時:平成25年11月22日(金)~24日(日)
   午前9時~午後5時

場所:伊万里有田焼伝統産業会館
   電話 0955-22-6333

投稿はデザイン散歩でした
  


2013年11月01日

鍋島スイーツは藩窯秋まつりの限定品!

口コミ投稿 by デザイン散歩at 11:11  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


今日の11月1日からはじまった「藩窯秋まつり」は、

伊万里鍋島焼の里・大川内山の秋の窯元市。

焼き物の手描きのプレートと特別なお菓子をセットにした

「鍋島スイーツ」が販売されます。

お菓子のマドレーヌの上には、鍋島文様の「青海波」が

描かれている藩窯秋まつりの限定品で、鍋島スイーツの

販売は11月1日(金)午後1時から。

四角いプレートだけでも高価なのですが、各窯元さんたちが

特別に奉仕している限定品だと聞いています。

藩窯秋まつりは、11月5日(火)まで開催してますので、

秋晴れの天気もよく、ぜひおでかけください。

藩窯秋まつりについては、伊万里鍋島焼協同組合まで。

投稿はデザイン散歩でした。
  


2013年10月10日

鍋島藩窯秋まつり@伊万里大川内山

口コミ投稿 by デザイン散歩at 18:39  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース



まだ日中は暑い日がありますが、朝晩は涼しくなってきました。

今年の秋、11月1日(金)~5日(火)の5日間

伊万里焼の里・大川内山で行われる「藩窯秋まつり」。

各窯元の掘り出しものが楽しめる「窯元市」や、

この時だけの特別企画「鍋島スイーツ(数量限定)」の販売、

そして、地元大川内町の農産物などの物産展などなど。

多彩なイベントが盛りだくさん!

大川内山の葉も赤や黄色に色づきはじめ、

紅葉狩りも楽しめますから、散歩するにはちょうどよかです。

*藩窯秋まつりの詳細は、伊万里鍋島焼協同組合まで。


投稿:デザイン散歩  


2013年09月11日

レディスマキのフォーマルコレクション

口コミ投稿 by まるごと伊万里at 11:35  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース

レディスマキ(Ladys Maki)


近年ブラックフォーマルの買い換えニーズが高まっています。
サイズ・型を豊富な中から選べる今回の展示会、ぜひ下見に、検討にお越しください。



フォーマルコレクション
3シーズン対応の合物を揃えました。
2013/9/12(木)~16(月・祝)


img-toms_20130912.jpg 


レディスマキ
 0955(23)6887
伊万里市いすい通り
10:00~19:00 年中無休


TOM'S COMPANY トムズカンパニー
http://toms-co.jugem.jp/



投稿者:まるごと伊万里事務局

  



2013年05月13日

第27回伊万里合唱団 定期演奏会

口コミ投稿 by まるごと伊万里at 08:56  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース
第27回伊万里合唱団定期演奏会のお知らせ



平成25年6月23日(日)
開場13:30 開演14:00
伊万里市民センター
入場料500円(高校生以下無料)

後援/伊万里市文化連盟、伊万里市教育委員会
問合せ先:0955-22-2248(川原)





投稿者/まるごと伊万里事務局  


2013年04月12日

おいしい伊万里牛フェアは5月6日まで!

口コミ投稿 by デザイン散歩at 12:29  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


3月30日(土)から始まった、「食の極み・伊万里牛フェア」。

伊万里市内の22軒のレストランで、伊万里牛を使った料理と

特別なサービスがあります。

ステーキもあれば、牛丼もありと、メニューはいろいろです。

伊万里牛フェアは、5月6日(月・振替休日)まで。

この期間に美味しい伊万里牛を!

投稿はデザイン散歩でした。  


2013年03月29日

春の窯元市は明日の土曜から

口コミ投稿 by デザイン散歩at 12:05  | Comments(0) | イベント・お祭り・ニュース


毎年、4月1日から開催される大川内山の「春の窯元市」ですが、

今年はカレンダーの関係で、明日3月30日の土曜から

4月3日の水曜までの5日間になっています。

普段よりもお値打ち価格で焼き物が買い物できるチャンスの

限定の5日間です。

桜の花も咲いてますから、花見をするにもいいですよ。

ぜひ、大川内山の「春の窯元市」へおでかけください。

投稿は花よりだんご派のデザイン散歩でした。

  


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
プロフィール
伊万里ブロガーズ
伊万里ブロガーズ
伊万里ブログ村に参加しているブロガーさんを中心に、伊万里市民が伊万里の今を投稿してまいります。今後は、伊万里市在住の皆様が気軽の投稿できるようにしたいと思っております。



「私も伊万里の事を発信したい!」と思われる方は、ブログなしでもOK。伊万里の情報発信に興味のある方は、まずは伊万里ブログ村にご参加ください。

伊万里ブログ村
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
企画・運営・管理
伊万里情報ポータルサイトまるごと伊万里
伊万里ポータルサイト”まるごと伊万里”運営事務局が管理し 伊万里ブログ村の皆さんと共同で企画・運営しております。
お問い合せ
お知らせ
アクセスカウンタ