2009年09月16日
森永製菓とエンゼル公園

伊万里はお菓子に「縁」がある町で、あの森永製菓を創立した
森永太一郎さんは、伊万里の出身なのです。
市内にある「森永公園」は、製菓原料の練乳を製造する森永工場があった
跡地の場所。公園の一角には当時の工場写真や説明が書かれてあり
それによると森永製菓の創立者、森永太一郎氏が陶器と農産物以外に
産業がない町に乳製品産業を起こすようにと、大正8年に私財1万円を
寄付した。この資金で千葉県から乳牛50頭を買い、近隣で酪農を起こし
西松浦郡酪農組合ができたそうです。そして、大正11年(1912)に
この場所に森永練乳工場を作り、東京の森永本社工場に送っていました。
森永の工場跡地である事は知っていたが、まさか森永太一郎翁が
酪農を起こすように私財1万円を寄付して、さらに生乳を買い取るために
わざわざ練乳工場を作っていたとは知りませんでした。
この森永公園は平成15年に完成して、公園の時計には森永製菓の
シンボルの「エンゼル」があり、エンゼル公園とも呼ばれています。
投稿者:Dボーイ
伊万里から世界へ!
伊万里 大川内山 「畑萬」さんの雛飾り
大川内山へ ミニドライブ
市民会館ロビーコンサート
フットパス体験会 伊万里市 大川野コース
伊万里らしい焼き物スポット、伊万里津大橋の大壷
伊万里 大川内山 「畑萬」さんの雛飾り
大川内山へ ミニドライブ
市民会館ロビーコンサート
フットパス体験会 伊万里市 大川野コース
伊万里らしい焼き物スポット、伊万里津大橋の大壷