2009年10月09日
伊万里の”卵かけごはん”醤油

無性に食べたい時がありますよね”卵かけごはん”を。
今までは、普通のお醤油をかけて食べていたのですが、美味しいお醤油を使うとこれまでの”卵かけごはん”から一変してひとつの立派なグルメになるような気がします。
その美味しいお醤油とは・・・
伊万里の老舗「西岡醤油店」が製造販売している『こだわりのかけ醤油』。

300ml 346円(税込)
今、巷では”卵かけごはん専用醤油”が出ていますが、『こだわりのかけ醤油』は”卵ごはん”はもちろんの事、焼き魚やお豆腐にかけても美味しい万能醤油なのです。
熱々のごはんに、生卵を落として『こだわりのかけ醤油』をサッとかけて一気に食べる。
「日本人に生まれてきて良かった~」と思う瞬間かもしれないですね。
私が食べた感じ、『こだわりのかけ醤油』をかけた”卵かけごはん”は、白身は入れず黄身とご飯だけの方が美味しいような気がしました。黄味の濃厚さと醤油の甘みが一層際立ちます。
『こだわりのかけ醤油』は、西岡醤油店さんが本来、九州独特の甘い醤油を造っており、それがベースとなっていますので甘めの醤油なのですが、ダシの香りと風味と相まって絶品です。
卵の相性がこれまた良いので何杯でもいけそうなのですが、そこは我慢してセーブしないと (笑)
またまた、伊万里の美味しい味に出会いました。
感謝。
(有)西岡醤油醸造元
公式サイト:http://nishioka-soy.com/
こだわりのかけ醤油:http://nishioka-soy.com/SHOP/541206/list.html
〒848-0032
伊万里市二里町大里甲2912
TEL0955-22-2038 FAX0955-22-6061
..._〆(゚▽゚*) 投稿はムラカムでした。
伊万里の老舗「西岡醤油店」が製造販売している『こだわりのかけ醤油』。

300ml 346円(税込)
今、巷では”卵かけごはん専用醤油”が出ていますが、『こだわりのかけ醤油』は”卵ごはん”はもちろんの事、焼き魚やお豆腐にかけても美味しい万能醤油なのです。
熱々のごはんに、生卵を落として『こだわりのかけ醤油』をサッとかけて一気に食べる。
「日本人に生まれてきて良かった~」と思う瞬間かもしれないですね。
私が食べた感じ、『こだわりのかけ醤油』をかけた”卵かけごはん”は、白身は入れず黄身とご飯だけの方が美味しいような気がしました。黄味の濃厚さと醤油の甘みが一層際立ちます。
『こだわりのかけ醤油』は、西岡醤油店さんが本来、九州独特の甘い醤油を造っており、それがベースとなっていますので甘めの醤油なのですが、ダシの香りと風味と相まって絶品です。
卵の相性がこれまた良いので何杯でもいけそうなのですが、そこは我慢してセーブしないと (笑)
かけ醤油こだわりの4ヶ条
一、香り豊かな、再仕込み醤油使用
二、厳選した、かつお、昆布を使用
三、コクと旨みを引き出す魚醤を使用
四、体にやさしい塩分控えめ
※こだわりのかけ醤油ラベルより
またまた、伊万里の美味しい味に出会いました。
感謝。
(有)西岡醤油醸造元
公式サイト:http://nishioka-soy.com/
こだわりのかけ醤油:http://nishioka-soy.com/SHOP/541206/list.html
〒848-0032
伊万里市二里町大里甲2912
TEL0955-22-2038 FAX0955-22-6061
..._〆(゚▽゚*) 投稿はムラカムでした。
暑いときは伊万里牛ハンバーグ!
伊万里牛ハンバーグと喫茶ロジエ
伊万里牛のレモンステーキ重箱御膳のチムニーさん
伊万里牛のステーキ重箱御膳のロジエさん。
あたたかいカフェのリブコーヒー伊万里
伊万里製麺 新商品 試食会
伊万里牛ハンバーグと喫茶ロジエ
伊万里牛のレモンステーキ重箱御膳のチムニーさん
伊万里牛のステーキ重箱御膳のロジエさん。
あたたかいカフェのリブコーヒー伊万里
伊万里製麺 新商品 試食会