2010年09月11日
本物の伊万里牛カレー
やっと朝夕が涼しくなってきましたが、日中の陽射しはまだ暑い。
それでも秋はもうそこまで来てますね。
前回のブログでは、福岡の「伊万里牛」ネタを紹介しましたので
伊万里牛つながりで、今日は「伊万里牛カレー」です。
伊万里牛を育てている松尾勝馬牧場は、直営のステーキレストランや
直営の焼肉店を経営して、福岡や佐世保などからのお客も多く
伊万里牛の評判を高めています。
その松尾勝馬牧場の直売加工センターでは、写真の「伊万里牛カレー」を
販売しています。
普通に「カレー」とは書かないで、あまり見かけない漢字を使ってますが
どうも「カリー」と呼ぶようです。そんな漢字の表現から、ウチのカレーは
他のとは違いますと、いう「こだわり」を感じます。
「勝・しょう」の店舗カラーである赤と黒でパッケージを構成しており
たかがカレーですが、されど伊万里牛カレー、じゃなく「カリー」でした。
投稿者:Dボーイ
暑いときは伊万里牛ハンバーグ!
伊万里牛ハンバーグと喫茶ロジエ
伊万里牛のレモンステーキ重箱御膳のチムニーさん
伊万里牛のステーキ重箱御膳のロジエさん。
あたたかいカフェのリブコーヒー伊万里
伊万里製麺 新商品 試食会
伊万里牛ハンバーグと喫茶ロジエ
伊万里牛のレモンステーキ重箱御膳のチムニーさん
伊万里牛のステーキ重箱御膳のロジエさん。
あたたかいカフェのリブコーヒー伊万里
伊万里製麺 新商品 試食会
この記事へのコメント
牛勝のカレー、今までのレトルトパッケージの中で飛び抜けて美味しいと思います。
この箱は売店にあるのですか?
いつもパッケージが無い裸のままなので、お土産として箱入りが欲しいのですが。。。
ココのを一度食べたら他のは食べられませんね!
この箱は売店にあるのですか?
いつもパッケージが無い裸のままなので、お土産として箱入りが欲しいのですが。。。
ココのを一度食べたら他のは食べられませんね!
Posted by 牛子 at 2010年10月20日 18:35