2011年12月23日
伝統工芸士の技がはえる伊万里鍋島焼


写真の器は「巒山窯・らんざん」です。
伊万里の大川内山は秘窯の里と呼ばれる伊万里鍋島焼の里。
そこで焼物作りをしている窯元さんたちは、絵付け部門で
「伝統工芸士」の資格を持つ人たちがいますから、筆による
絵付け技法は素晴らしいものがあります。
繊細な濃淡の彩色具合と線の細さ、そして独自の呉須色といい、
「墨はじき」の技法は同じでも、窯元によってそれぞれ「個性」が
あるから、大川内山の窯元めぐりが楽しくなりますね。
大川内山については⇒ 伊万里鍋島焼協同組合
投稿:デザイン散歩+
伊万里から世界へ!
伊万里 大川内山 「畑萬」さんの雛飾り
大川内山へ ミニドライブ
市民会館ロビーコンサート
フットパス体験会 伊万里市 大川野コース
伊万里らしい焼き物スポット、伊万里津大橋の大壷
伊万里 大川内山 「畑萬」さんの雛飾り
大川内山へ ミニドライブ
市民会館ロビーコンサート
フットパス体験会 伊万里市 大川野コース
伊万里らしい焼き物スポット、伊万里津大橋の大壷