2012年01月30日

「まちなか散策食べ歩きツアー」がすごい!

口コミ投稿 by マグカップat 12:26  | コメント(0) | イベント・お祭り・ニュース
食べることが大好きなあなた! おすすめ情報です (*゚v゚*)



2月5日(日)、伊万里のまちなかを散策しながら

おいしいものを食べちゃおうという、

『まちなか散策食べ歩きツアー』が開催されます。


ざっくりと内容を教えちゃいましょう。

「まちなか散策食べ歩きツアー」がすごい!


まず午前10時に伊萬里まちなか一番館を出発します。


積み出し港として栄えた伊万里の歴史を感じさせるポイントを

ガイドの説明付きで巡りながら

内貞かまぼこさんで伊万里のソウルフード

「黒ちくわ」や「コロッケ」をいただきます。


そして海のシルクロード館・陶器商家資料館で

昔の伊万里に想いをはせます。


「まちなか散策食べ歩きツアー」がすごい!


次のグルメポイントはロジエさん。

あの九州ご当地グルメグランプリの「伊万里牛ハンバーグ」を

このツアーのために作られた、

オリジナルメニューでいただきます。


さらにホリエさんの「伊万里焼饅頭」を食べながら散策し

城月堂さんの「延命橋饅頭」を食べながら延命橋を渡り、

玉屋の限定サンドイッチをつまみながら街歩きをします。


「まちなか散策食べ歩きツアー」がすごい!


そして最後のグルメポイント

永楽屋さんでは

人気商品の「万のう酢」などを使ったお料理でおもてなしを受け

おみやげまでついてしまうのです。

「まちなか散策食べ歩きツアー」がすごい!



食べ物のことばかり書きましたが

ツアーでは、まちなかの名所旧跡も観て回るので

とっても勉強になっておなかもふくれるこの企画、

これだけの内容で参加費なんと、おどろきの1,000円。

これは行くしかないでしょ。





参加申し込み・お問い合わせは

伊万里まちなか一番館まで  電話 050-3565-2229


「伊万里まちなかブログ」に詳細が載ってます

http://imarimachinaka.sagafan.jp/e467140.html


※本文中の写真はすべてイメージです。


**記事投稿はマグカップでした**



同じカテゴリー(イベント・お祭り・ニュース)の記事画像
100回目の伊万里ブログ村記念パーティ
食材を生かす和食の調理法講演会のご案内
今日から春の窯元市がはじまりました
春の窯元市は4月1日の水曜から5日の日曜まで
磁器ひいなまつりは3月8日(日)までの開催です
【伊万里まちなか落語会】『三遊亭竜楽』独演会開催決定!!
同じカテゴリー(イベント・お祭り・ニュース)の記事
 伊万里市東山代町 「山ン寺まつり」 久原の念佛おどり (2017-12-02 20:24)
 100回目の伊万里ブログ村記念パーティ (2016-12-12 18:18)
 ドローン活用 勉強会 (2016-02-22 19:25)
 伊万里高校 文化祭にて (2015-09-06 16:20)
 伊万里の夏 (2015-08-05 12:53)
 伊万里市民花火大会 (2015-08-02 20:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
プロフィール
伊万里ブロガーズ
伊万里ブロガーズ
伊万里ブログ村に参加しているブロガーさんを中心に、伊万里市民が伊万里の今を投稿してまいります。今後は、伊万里市在住の皆様が気軽の投稿できるようにしたいと思っております。



「私も伊万里の事を発信したい!」と思われる方は、ブログなしでもOK。伊万里の情報発信に興味のある方は、まずは伊万里ブログ村にご参加ください。

伊万里ブログ村
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
企画・運営・管理
伊万里情報ポータルサイトまるごと伊万里
伊万里ポータルサイト”まるごと伊万里”運営事務局が管理し 伊万里ブログ村の皆さんと共同で企画・運営しております。
お問い合せ
お知らせ
アクセスカウンタ